2009年6月23日(火)晴れ 最高28.2℃ 最低25.2℃ 湿度70% 冷え冷えボード
いつだったか(だいぶ前)壊れたまま使っていたくりちゃんのキャリーケージを新調しました。結局壊れたのとそっくり同じ物にしました。色も同じ。布製のだといろいろあるけど前に使ってたとき齧って穴開けちゃったんですよね。ハムスター用の小さめのプラスチックのヤツも齧って破壊されたし。すげーですよ。モルモットの歯。今使ってるヤツは丈夫でくりちゃんがかじっても大丈夫です。ただ、私が蓋を壊しました。
ころんのキャリーケージは犬猫用で、プラスチックの穴の開いた下敷きがあり、おしっこが下に落ちる…かと思いきや、中途半端な穴なので全然意味なしです。ペットシーツは食べちゃうと心配なので敷けません。動物病院くらいの距離ならおしっこしないので大丈夫なのですが、もっと長距離だときっとおしっこまみれになるだろうな。
もろこしの皮を食べてるのを見るのはおもしろいです。ぐんぐんお口に吸い込まれて行きます。
早いよー。ころんはケージの中にいるときは手渡しで食べてくれますが、お散歩中は食べてくれません。今日散歩中に手から食べたのはグレープフルーツとパインとリンゴ。
くりちゃん(モルモット)【6月13日撮影】奥に敷いてあるのは
ころんの使わなくなったスノコくりちゃんが敷いてあるマットを齧ってしまうので
防御のために置いた一応役に立ってる
ころん(うさぎ)【6月20日撮影】ころんのすばやい動き
ひゅんっ!!!
*今日のごはん*
いつもの グリーンレタス セロリ茎 大根葉 もろこし皮 グレープフルーツ パイン リンゴ