ころん(うさぎ)このこは野菜大好き
ちょっとしかあげてないからかすごい待ってます掘るぞ〜
*今日のごはん*
いつもの グリーンレタス リンゴ
うさぎ・モルモットの飼育日記,デジカメ写真,好きな音楽話など
ころん(うさぎ)このこは野菜大好き
ちょっとしかあげてないからかすごい待ってます掘るぞ〜
*今日のごはん*
いつもの グリーンレタス リンゴ
2008年1月7日(月)晴れのち雨 最高13.5℃ 最低11.9℃ 湿度64%
正月休みの間たっぷり遊んでいたのですが、本日より平常に戻ったため、朝遊ぶ時間が短くなりました(その代わり夜も遊ぶ)。帰ってきてからケージから出すと、ころんがなんだか怒ってる…? 不機嫌モードで歯を立ててきたのでおしおきの顎乗せ。ちょっとおとなしくなり、その後好きに遊ばせたらちょっと気分が良くなった模様。
ころんを遊ばせる前にくりちゃんを膝に乗せてなでなでしてたら、最初はなでられてたのにしばらくしたら歯を鳴らして怒ってました。ごめんね。嫌だったか。
くりちゃん(モルモット)怒りんぼさん
ころん(うさぎ)怒りんぼさんその2
みんな朝撮った写真。
このときは穏やかな顔だったんだけどね
*今日のごはん*
いつもの グリーンレタス チンゲンサイ リンゴ
*残餌*
くりちゃん:チンゲンサイ
2008年1月6日(日)晴れ 最高15.0℃ 最低10.3℃ 湿度62%
ころんのおしっこがあまりに茶色いので一度病院で検査してもらおうと思い、行ってきました。ついでにくりちゃんも健康診断に連れて行きました。
ころんの尿検査の結果は潜血なしで、血尿ではないとのこと。タンパク質(+++++)でしたがうさぎ的には問題ないと言ってました。ですが、顕微鏡で見ると結晶がみられたので、要注意と言われました。今すぐどうこうというわけではないけど、増えると尿結石になるそうです。餌はなにをあげてるかの質問に「ペレットと乾草と野菜」と答えると、「ペレットの種類は?」と聞かれて「イースターの『バニーセレクション』とOXBOWの『バニーベーシックス』」だと言いました。そしたら、『バニーセレクション』だけにするようにと言われました。『バニーベーシックス』って何か問題があるのか聞いたら「そのペレットは知らない」とのこと(;^^) あれ〜? OXBOWの商品って獣医御用達なのかと思ってたのに。モルモット用のビタミンCタブレットは持ってたのになぁ(以前見せられた)。修業先の病院でも使ってなかったのかな、などと少々不安を覚えつつ、尿の定期検査をした方がいいとのことだったので、1〜2週間後に尿だけ持って行くことにしました。
他は問題なしで、くりちゃんも同様でした。口の中覗いてなかったけどまぁいいかぁ(;^^) ころんの顎は触ってて大丈夫って言ってたし。
カルシウム含量が『バニーセレクション』より多いようだったらあげないようにと言われて家に帰って成分表を見たら、『バニーセレクション』→0.8%以下、『バニーベーシックス』→0.5〜1.0%とありました。これは多いのか少ないのか…? 今日はとりあえずいつも通りあげました。
ころん(うさぎ)1,850g『なんだ〜。これは』
『どんどんうさぎ』ちゃんです『えいえい』
ころんがおいたをしたときに「どーん、どーん」と鼻先をアタックします
くりちゃん(モルモット)950gこたつに潜る途中
出てきても一回こたつに潜ろうとしてるところ
今回かかった費用
再診料 500×2
尿一般検査 1,575
消費税 125
計 2,625円 ……でした。
*今日のごはん*
いつもの グリーンレタス チンゲンサイ リンゴ
*残餌*
くりちゃん:小松菜
2007年12月25日(火)晴れ 最高14.3℃ 最低11.9℃ 湿度66%
ころんがケージの中で乾草を食べていたので、その間に小腹が空いたから牛乳飲もうと台所にいったら慌ててついてきました。乾草口にくわえながら。
いや、君にあげるものはありませんが。
ころん(うさぎ)「乾草もむもむ〜」
体長いね!
今日もでかうんこ
「しめられたっ!」
*今日のごはん*
いつもの グリーンレタス チンゲンサイ リンゴ
2007年12月9日(日)晴れ 最高18.0℃ 最低14.3℃ 湿度60%
今日は暖かかったですね。でも明日の朝は今朝より冷え込むとか。段ボールの覆いを増やしてすきま風が入らないようにしました。
ところでころんが長い糞をしてました。1個はつぶしてて、すのこにくっついてて、もう1個はすのこの下に落ちてました。他は正常な糞で、元気もりもりなので様子見です。
こんなの。
コロコロになる前にでてきちゃったかんじ
ころん(うさぎ)「げんきげんき」
…あれ? 野菜が多かったのかしら…
明日は減らすか
くりちゃん(モルモット)ころんより多く野菜食べてるけどいつも健康うんこ!
そしてグルメ!