2010年12月26日(日)晴れ 最高16.4℃ 最低12.1℃ 湿度45% 座布団+ペットヒーター+エアコン
なにやら今度はころんの調子が悪いです。ペレット、野菜、乾草どれも食べません。今日はころんを連れて病院に行きました。
ガスは貯まっておらず、胃も動いているそうです。胃に何かあるけど触診では毛球かどうかは(レントゲンを撮らないと?)分からないそうです。
注射を1本打ってもらい、ペリアクチンとプリンペランを1mLずつ一日2回経口投与することになりました。
今回かかった費用
再診料 525
注射料 1,785
食欲増進剤(ペリアクチン) 1,575
消化機能治療剤(プリンペラン) 1,575
合計 5,460円……でした。
極限まで我慢してる感じじゃないから早いうちに復活するかも、なんて思ってましたが、ずーっとお腹痛そうにしてます。薬を飲ませたら、拒否る力は残っているようなので、なんとか頑張って欲しかったのですが、夜になってもうずくまって食べようとしないので、強制給餌に踏み切りました。
全力で嫌がられた(;´Д⊂)
ころんは口に触れられるのが嫌いなので、かたくなに食べようとしません。口に入っても出しちゃう(´;ω;`) リンゴ果汁で流動食を溶いたらちょっと食べてくれました。
早く自力で食べるようになって〜 。・゚・(ノД`)・゚・。
夜の掃除が終わったらちょっと生き生きしてきて、野菜を人参以外全部食べました。乾草(チモシー2番刈り)もちょっと食べました。2階へ駆け上がって行ったりしました。
元気戻った?
でも粘液がついてる糞をしてました。要注意!
ころん(うさぎ)
苦しいの?
くりちゃん(モルモット)
ぺろーん
だっこ
ころんに流動食をあげてたら、くりちゃんが「きゅーきゅー」鳴き出しました。そうか、食べたいんかw くりちゃんは流動食が好きで楽だなぁ。
*今日のごはん*
いつもの グリーンレタス 大根葉 パイン リンゴ バミューダヘイ
くり:流動食×2回
ころん:食欲増進剤(ペリアクチン)1mL×2、消化機能改善薬(プリンペラン)1mL×2